駒場相関自然部会談話会 題目 エントロピー物語 講演者 佐々 真一 日時:場所 5月29日(木) 16:30- 駒場16号館 829 号室 概要 140年に渡るその壮大な物語は、(第 I 部 誕生編、 第 II 部 成熟編、第 III 部 飛躍編、 第 IV 部 深化編、 第 V 部 未来編 ) の5部編成になっています。 今回の 談話会では、第 I 部〜第 IV 部のダイジェストの後で、第 V 部 未来編 が少しだけ 長く話されるようです。 第I部〜第IV部の主役は、クラウジウス、ボルツマン、シャノン、コルモゴロフ ですが、第V部 未来編 ではいったい誰が主役になるのでしょう? 歴史的なエピソードはほとんどでてこないようです。講演者の最近の研究結果も 話されるようです。こんな概要を書いてしまった講演者のプレッシャーは一段と 大きくなったようで、果して準備がまにあうのでしょうか。